ローレルアイ名古屋大須 Nさま

地下鉄鶴舞線「大須観音」駅徒歩3分。都心暮らしを謳歌できる「ローレルアイ名古屋大須」(名古屋市中区)にご入居されたNさまのお宅にうかがいました。


物件との出逢いからご入居まで

30歳を機にマイホームを

「ローレルアイ名古屋大須」 のすぐ近くにある賃貸マンションにお住まいだったNさま。どのようなきっかけでマンション購入に至ったのでしょうか?

「30歳を迎え、6畳のワンルームに住み続けるのはちょっと嫌だなと…。そろそろ広い家に引っ越したいと考え始め、最初は同じ大須エリアの賃貸を探していたのですが、どれも家賃が高く、10万円以上の物件も珍しくありませんでした。

仕事で不動産関係のお客さまと話す中で、買うのも一つの選択肢かもしれないと思うように。ちょうどそんなときに『ローレルアイ名古屋大須』が建設されるのを知って、すぐに問い合わせしました」


立地とブランドが決め手に

住まいを選ぶにあたってどんな点にこだわったのでしょうか。

「立地とブランドですね。まず、住み慣れた大須から離れることなく、職場がある栄へ通いやすい距離感が重要でした。また、どのマンションブランドかというのも気になりました。安心して住み続けたいし、資産価値にも影響するかなと。

実は、以前に近鉄不動産さんで分譲された『ローレルアイ大須』を知っていて、外観デザインがカッコよく、すごく印象に残っていたんです。大手不動産会社という信頼感もありますしね。実際にモデルルームを見て、立地もブランドも申し分なかったので、ほぼ即決でした」


ご入居されてからのご感想

賑やかなエリアに寄り添う穏やかな住環境

大須仁王門通(徒歩6分/約450m)

大須エリアの魅力についてうかがいました。

「8年以上この辺りに住んでいますが、本当に住みやすい街だと思います。賑やかな大須商店街がすぐそばにありながら、マンションの周りはとても落ち着いた環境。大通りを挟んで雰囲気がガラリと変わります。夜も静かで、人通りはほどほどにはあるので女性でも安心して暮らせるのではないでしょうか」

イメージイラスト

「自転車があれば、栄と名古屋駅のどちらにもすぐに行けるのが大きな魅力ですね。伏見や金山など名古屋市内の主要部へ全方位にアクセスしやすい立地だと思います。あと、近所にはスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどもそろっているので、生活する上でもとても便利ですよ」


ホテルライクな内廊下と便利な共用設備

エントランス

エントランスホール

内廊下

エントランス

エントランスホール

内廊下

総42邸の「ローレルアイ名古屋大須」は、1フロア3邸の設計で内廊下仕様となっているのが大きな特長です。共用部のご感想をうかがいました。

「内廊下はとても気に入っています。絨毯敷きの廊下は歩く音を吸収してくれますし、ホテルのような高級感があります。 1フロアに3戸しかないので、隣室との距離感が保たれ、プライバシーが守られるのもいいですね。

また、宅配ロッカーやいつでもゴミ出しが可能な24時間ゴミ置場があり、とても便利です。どちらも以前の賃貸マンションにあったので、一度慣れてしまうと、不可欠な設備になりますね。エントランスの周りには植栽が豊富にあって、朝気持ちよく出勤できるのもうれしいです」


美しく丁寧に暮らせる住まい

2面開口の明るいリビング・ダイニングが印象的なNさまのご自宅。お気に入りの空間をお聞きしました。

「お気に入りは、やっぱりリビングです。北西向きですが、大きな窓があるので午前中でも室内が結構明るいんです。こちらへの入居を機に家具を新調したのですが、できるだけシンプルで統一感を意識してセレクトし、居心地のよい空間になったのがうれしいですね」

「キッチンも結構気に入っています。スペースが広くなって、設備もディスポーザがあって便利ですし、こちらに来てから自炊することが多くなりました。ワンルームの狭いキッチンだとなかなか料理する気になれないですから。

家が広くなった分、掃除する箇所が増えましたけど、全然苦にはならないんです。水まわりなど掃除がしやすい設計になっていますし、自分で買った家だからこそきれいに保ちたいと思えるんです」

「あと、収納も必要な場所に必要なスペースが確保され、収納家具がいらないので、スッキリとした空間を維持できます。細かい所ですが、キッチンの横にある収納にはコンセントがあって、ロボット掃除機の収納スペースにちょうどよくて。暮らしに合わせた設計で、使い勝手もいいですね」


暮らしをより丁寧に楽しめる

ご入居してからの暮らしの変化などをお聞きしました。

「仕事が終わったらまっすぐ家に帰ろうと自然と思えるんですよね。このマンションに住むようになってから、家にいる時間が増えて、自炊したり、部屋をいつもきれいにしておいたり、暮らしをより丁寧に楽しめるようになりました。

購入と賃貸と意見が分かれますが、僕自身は購入してよかったと思います。資産になるし、設備が良くなることで暮らしの質が高まるのがなによりの魅力だと感じています」


居心地のよいリビングで、Nさまの暮らしぶりをお聞きしていると、
住まいの質が暮らしの質に直結することを改めて実感することができました。
この度はインタビューにご協力いただき、誠にありがとうございました。